カードローンから借入するには仮審査と本審査と2つのハードルをクリアする事が必要です。
仮審査では職業や年収、勤続年数、居住形態、家族構成など、申し込み者の属性がチェックされます。
コンピューターによるスコアリングシステムを導入しているカードローン会社が多くなっており、仮審査はすぐに結果が出ます。
急ぎで借入したい時にも便利なカードローンとなっています。
属性が低すぎる場合は審査に落ちてしまう事があります。
特に収入が不安定な方、勤続年数半年以下という方は落ちやすいために注意が必要です。
その他にも仮審査では信用情報もチェックしています。
国内には信用情報を集めている信用情報機関が全国銀行個人信用センターKSC、日本信用情報機構JICC、シー・アイ・シーCICと三つあります。
この信用情報もスコアリング化されます。
本審査ではコンピューターではなく担当者が行っています。
提出書類による本人確認、勤務先への在籍確認の電話などが行われます。
仮審査に合格しても本審査に落ちてしまったのでは借入できません。
カードローンによってはホームページにて借入診断を行っている場合があります。
年齢や年収、他社借入額や件数など簡単な入力で受けられる診断です。
あくまでも診断であり審査ではありません。
審査を受ける前の確認として利用する診断となっています。